慌ただしくも,いつのまにか11月.
忙しい訳ではなく,むしろヒマなのだけれども,
なんというか,”返信待ち”や”そわそわ”の時間が長く,なかなか落着いた時間を取れないまま,
もうこんな時期.
☆アメリカ大統領選,正直そこまで興味は無かったのだけれども,ロムニーライアン支持でしたが,
まあ,予想通り破れましたね.どっかでも呟きましたが,社会がどんどんsocialisticな方向に向かっているのは,
恐い限り.Swedenはみなさんオバマ支持で,なんにも政治のこと,経済のことなんて分かっていないのに,
「平等っぽいところに流れる」というSwedesの国民性を反映しているかのようでした.
平等主義(平等っぽいもの主義)は私は苦手なので,大分居心地が悪かったです.
ちなみに,選挙自体は,友人に呼んで頂き,コペンハーゲンの某所で見ていました.その空間の人は,7割くらいロムニー支持だったかな?
☆Louisiana museumに建築の展示を見に行って来ました.
広過ぎて,建築以外の展示はほぼ見れず.庭も海に面していてとても気持ちよく,最高のデートスポットかと.
(デートじゃなくても,楽しかったですよ,はい)
☆おいしいアジア料理がなかなか見つからず残念.
作っちゃっているのだけれども,やっぱりチゲ鍋とかチヂミとかお寿司とかソムタムとか外で食べたいなー
Bangkok在住の父とSkypeする度に,バンコク&東京の外食クオリティの高さを懐かしんでします.
☆私生活的に,おいおい勘弁してくれよ,ということが続いたのと,
こちらの人が本当に笑顔が少ないこともり,
なんだか仮面顔貌化していましたが,お気に入りのカフェを開拓し,最近,日々寄って帰っています.
オーナー,イギリスで育ったこともあり,よく笑う.
やっぱり笑顔に囲まれることは大切だな,と実感.