Quantcast
Channel: MMaikox.jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

海外大学院 Q&A

$
0
0

合格体験記系,好きではないので,書くの躊躇っていたのですが,
同じ質問をよく頂く&確かに自分もアプライのときブログで情報収集を少しばかりしたので,
ちょこっと解答.
もう書かない.


1.アプリケーションエッセイの添削:
自分で書いて自分で出した.ネイティブチェックはなし.
ネイティブチェック入れて,受かっても後々困るだろうと思い,
入れずに,多分,文法ミス有るだろうなーと思いつつも提出.
内容も,誰にも見てもらわずに,そのまま提出.


2.推薦書:
元原稿を英語で作成し,お願い.


3.英語スコア:
TOEFL&IELTS.IELTSの方が楽な感じはする.
TOEFLは,2回もコンピュターが試験中に故障して,受け直しになったりしたので,
早めに申し込んだ方が良い気がする.


4. Critical thinkingの参考書:
この本は,本当に良い.もっと早く出会っていたかった.
ロンドン来て出会ったのだけれど,TOEFLとかの勉強もこれでやれば良かった.
本当に良いから,これシリーズ買いしようと思っている.
変な「留学バイブル」みたいな本より,これこそが留学対策の必読書だと思う.

Critical Thinking Skills: Developing Effective .../Palgrave Macmillan
¥2,476
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

Trending Articles