職場からチャンスをもらい,
リーダーシップスキルアップセミナーに2日間,参加.
とても学びが多く,実りのある2日間だった.
【気付き】
①新しいクラウドに囲まれた時に,どのキャラで行くと一番学びが多いのかを見抜能力,大切.
例えば,全員が10歳以上年上の場合,背伸びせずに,教えて下さい.教えて下さい.学ぶの大好きです.
と言った素直なキャラで行った方が良い気がする.
ここはpolitical performanceも出て来るのだけれど,人種,年齢,所属を見て,どのキャラで行くと良いかを見極めるチカラ,
大切だな,と.
私,結構,背伸びしてしまいがちなので,反省しっぱなしでした.
②人前で話す能力,磨かないとまずい
これはエマージェンシーissue. スライドを使った専門的な内容のプレゼンはまだマシなのだけれど,
ちょっとしたスピーチとかQ&Aとかもっと練習して,場数踏みたい.
職場では,「meetingごとに発言する」とセミナー後,bossに宣言して来たのでこれを実施.
プライベートでも色々人前で話す機会欲しいなー.
8月半ば~9月半ばまで日本に帰るので,
・アジアのHIV/AIDSの状況
・HIV/AIDSに関する差別,人権 Issue
など話す機会があれば呼んで下さい.
③卑屈モードになったときに,どうにか耐える力,付いて来たぞ!
セミナーとかカンファとか,大勢に囲まれると,急にひとりっ子の本領を発揮し,
「うー,なんか人がいっぱいいるー」
「仲良さそう.私も話に入りたいけれど,何話しているか分からないなー」
「うー,話しかけるタイミング間違えちゃったー」
などと,卑屈モードになることがあるのだけれど,
そこでオートクリンせずに,どうにか留まるチカラ,付いて来た.
【まとめ】
まだまだ学ぶことがいっぱい.
↧
スキルアップ
↧